お料理一年生

2006年05月20日

キャンモアに来てできるだけ自炊している僕ですが、作れるもが少ないので
トマトソースのパスタとサンドイッチのヘヴィーローテンション!!!

最近やっと覚えたのが牛肉とピーマン炒め。
そんで今日は『肉じゃが』に挑戦です。

お料理一年生
(画像:カナダ来る前に買った料理本片手に料理)

味付けのための酒、みりんがなかったので多少難航したが、
かわりに赤ワインを使ってみたりなんとか肉じゃがらしき物はできました。

お料理一年生
(画像:肉じゃが)
まぁまぁ普通の肉じゃがでしたが美味しかったです。今度はポン酢とか使ってみようかな?
ちなみにお米は日本のものが余裕で美味しい!!!

キャンモアでも味の素とか買えれば、もっと料理の幅が広がる気がするが
日本と同じ食材を集めるのはでっかい都市じゃないと無理。


同じカテゴリー(お料理一年生)の記事
餃子
餃子(2006-07-08 08:39)

休日
休日(2006-06-30 01:50)

Mi-so soup
Mi-so soup(2006-06-20 15:06)

クリーム系
クリーム系(2006-06-15 05:43)

ポン酢
ポン酢(2006-05-22 15:10)


Posted by se-suke at 13:18 │お料理一年生
◆ この記事へのコメント
肉じゃが作ったんだ☆ 見た感じは美味しそうだよん(^◇^) 赤ワインが隠し味かぁーおされネ☆
醤油と味の素があれば何でもカバーできそうやし!? 素人意見ですけど《笑》
Posted by ももよ at 2006年05月20日 14:57
あ~!!例の本ですね★活躍できてるようでなんだか嬉しい。
料理は作って楽しい、ヒマがHAPPY TIMEに変身、さらにお~いし~!!っていうね。
大変す~んばらし♪
確かに、しょうゆとか味の素とかみりんとか手に入ると格別に味が変わりそうだね。
味の素の代わりに粉末ブイヨン、みりんのかわりに酒+砂糖をたしてみるとか!!いけそうじゃない?
Posted by mina at 2006年05月20日 18:08
ももよ>味の素はマジで最強っす。ジャパン味の素代表に金メダル。

mina>バリバリ活躍中だぜ。でも作れそうなやつが少ない(笑)
Posted by se-suke at 2006年05月20日 23:29
se-suke suteki
Posted by yagi at 2006年05月22日 23:56