Heart Creek
2006年05月21日
今日は「Heart Creek」っていうクライミングエリアへ行ってきた。
キャンモア(Canmore)から車で20分くらい走ったところ。
カナダへ来て2回目のクライミング!!
このHeart Creekはルートの数が149本もある結構大きいエリア。
エリアの中でバカでかい岩壁が数箇所に点在してて、5.10台と5.11台が充実してる
好エリアであります。
見たときはさすがの岩の大きさに感動してしまった。
沖縄の岩も好きだけど、また質の異なる良い岩だと思ったし、とにかくスケールがデカイ!!!
すっげー幸せ!!!ロッキーありがとー。
でも途中から生憎の雨で今日はアップ程度の2本しか登れなかった↓
☆本日の成果:オンサイト2本☆
Back to Zero/9
Heartfelt/10c

(画像:Heartfelt/10c)
すごく気持ちよく登れるルートでございます。一番上まで30mあって頂上からの景色に感動。
初めての30m級ルートにいささか興奮気味で登りました。

(画像:Salty/13a)
一緒にクライミングに行ったアベさん、13(サァーティーン)クライマーであります。
13台のルートは僕にはまだまだ早すぎます。もっと修行と経験が必要。
目標は5.12aを登りたいですな。

(画像:Hecubus/13a)
となりで登っていたカナディアン。このルートもえらく難しいそう。
キャンモア(Canmore)から車で20分くらい走ったところ。
カナダへ来て2回目のクライミング!!
このHeart Creekはルートの数が149本もある結構大きいエリア。
エリアの中でバカでかい岩壁が数箇所に点在してて、5.10台と5.11台が充実してる
好エリアであります。
見たときはさすがの岩の大きさに感動してしまった。
沖縄の岩も好きだけど、また質の異なる良い岩だと思ったし、とにかくスケールがデカイ!!!
すっげー幸せ!!!ロッキーありがとー。
でも途中から生憎の雨で今日はアップ程度の2本しか登れなかった↓
☆本日の成果:オンサイト2本☆
Back to Zero/9
Heartfelt/10c
(画像:Heartfelt/10c)
すごく気持ちよく登れるルートでございます。一番上まで30mあって頂上からの景色に感動。
初めての30m級ルートにいささか興奮気味で登りました。
(画像:Salty/13a)
一緒にクライミングに行ったアベさん、13(サァーティーン)クライマーであります。
13台のルートは僕にはまだまだ早すぎます。もっと修行と経験が必要。
目標は5.12aを登りたいですな。
(画像:Hecubus/13a)
となりで登っていたカナディアン。このルートもえらく難しいそう。
Posted by se-suke at 12:11
│Climbing
◆ この記事へのコメント
すごい!!の一言に尽きます。
マジでチャレンジャーだね。沖縄と違って、やっぱり木々が細長いね。がじゅまるとかないから、岩登りはできても木登りはできなさそう☆
マジでチャレンジャーだね。沖縄と違って、やっぱり木々が細長いね。がじゅまるとかないから、岩登りはできても木登りはできなさそう☆
Posted by mina at 2006年05月21日 16:11
凄いな!すっげー岩のスケールだな。
ちなみに前回の名無しは俺です。
最近ネット虫になってるのでカナダで頑張ってる君のサポーターになると決めました。全部コメント書いたるぜ!プロになったら俺がサイン一号だぜ
ちなみに前回の名無しは俺です。
最近ネット虫になってるのでカナダで頑張ってる君のサポーターになると決めました。全部コメント書いたるぜ!プロになったら俺がサイン一号だぜ
Posted by yosickozu at 2006年05月21日 17:40
mina>たしかに!ほとんどの木が針葉樹林だから、ここの子供は木登りしないのかなぁ(笑)がじゅまるいいねー懐かしくなった!!!
yosickozu>いえぃー↑サポーターゲットー!!!そうそう、最近やっとで部屋がネット環境になったので、俺もネット虫です。しかも、家のテレビは映らないし、ほとんどのカナディアンは新聞を購読しないので家に新聞がないし、一応地元のフリーペーパーはあるけど。ほんと家に帰っての楽しみは食事と家族との会話とネットぐらい!!!加えてキャンモア田舎だし、市内バスも無ければ電車もなし、みんな徒歩かチャリンコかローラーブレード(今だに根強い人気!!)。つまり、田舎!!!
yosickozu>いえぃー↑サポーターゲットー!!!そうそう、最近やっとで部屋がネット環境になったので、俺もネット虫です。しかも、家のテレビは映らないし、ほとんどのカナディアンは新聞を購読しないので家に新聞がないし、一応地元のフリーペーパーはあるけど。ほんと家に帰っての楽しみは食事と家族との会話とネットぐらい!!!加えてキャンモア田舎だし、市内バスも無ければ電車もなし、みんな徒歩かチャリンコかローラーブレード(今だに根強い人気!!)。つまり、田舎!!!
Posted by se-suke at 2006年05月22日 00:29