クライミング強化合宿Part2

2006年06月18日

今日でクライミング三日目。

ちょっと指と筋肉に疲労を感じてます。

なんか、今日は英語も書く気になれないです。たぶんごっつ疲れてます。

(一日目:木曜日)
天気が悪く、雨だったので、ジムで4時間ばかりトレーニング。今回はいろんな課題を落とせたので
かなり充実だったが、薬指の筋痛める。かなり痛い。

(二日目:金曜日)
学校終わった後から、Grassy Lakesへ。晴れのち雨。
☆Tiger/ 5(os)
☆Unknown/ 6(os)
☆Golden Horde/ 10a(os)
☆Say it Ain't So/ 10c(rp)
☆The Eyes Have It/ 10b(1 take)

この日は5本のルートを登り、10bもRPしたかったが、時間がなくて次回に持ち越し。

(三日目:土曜日)
今日は天気も良く、Couger CreekへちゃりんこでGO。
☆Rock 201/ 8
☆Empty Nest/ 9
☆Blockhead/ 9(os)
☆Terminal Velocity/ 11a(Top-rope) オンサイト失敗。最後の2メートルのムーブがわからん。
☆Virtual Light/ 10a(os)
☆Impulse/ 10a(os)
☆Lapidarist/ 10c(rp)

この合宿で10台のオンサイト能力をあげたいと思います。

クライミング強化合宿Part2
(画像:Tiger/ 5)
ここはGrassy Lakesを見ながら登れるお得なルート。かなり気持ちいいが、通り雨で微妙に濡れてテンション低かったと思う。山の天気はほんとに変わり易い。

クライミング強化合宿Part2
(画像:Golden Horde/ 10a)
バランス系のルート。

クライミング強化合宿Part2
(画像:上に同じ)
Golden Horde(10a)の全景。かなりワイルドな岩だと思う。素敵。

クライミング強化合宿Part2
(画像:Ha Ling peak)
昨日のGrassy Lakesの帰り道、小一時間のハイキングで山を下った後、ヒッチハイクで
ダウンタウンまで帰りました。ここのカナディアンは優しいです。


あぁー明日、晴れたらクライミング。合宿四日目と突入!!幸せ者です。


同じカテゴリー(Climbing)の記事
Bouldering at Randol Rock
Bouldering at Randol Rock(2006-09-10 13:21)

5.12aトライ九日目
5.12aトライ九日目(2006-08-19 13:16)

5.12aトライ八日目
5.12aトライ八日目(2006-08-16 14:13)

5.12aトライ七日目
5.12aトライ七日目(2006-08-10 06:18)

5.12aトライ六日目
5.12aトライ六日目(2006-08-09 11:30)


Posted by se-suke at 13:04 │Climbing
◆ この記事へのコメント
提案!クライミング用語を説明つけて皆によりクライミングを知ってもらうてのはどんな??
Posted by よしkz at 2006年06月19日 10:41
よしかず>I think so!! It's better way,eh?

I'm writing explaination next time.
Posted by se-suke at 2006年06月20日 07:34